体を使った表現力と創造力を幼児教育に。音楽に合わせて思いっきり体を動かすダンスは、リズム感、バランス感覚、柔軟性を高め、子どもたちの健やかな心と体を育みます。様々なジャンルの音楽で踊ります。J-POP、HipHop、リズム体操(ダンス)エアロビクス、サーキットトレーニングからアクティビティ(あそび)等、を行います。リズム感を養い大きく体を動かし帯力UPも目指します。
講師/EMOTION DANCE SCHOOL・ASUKA氏
学生時代から大阪、奈良にて約15年間ダンスを指導し、福井に2016年に帰ってきました。元浜崎あゆみバックダンサーなど。1児の母で、子供大好き!
ダンスインストラクターだけでなく、フィットネスインストラクターとしても20年以上のキャリアを持ち、分かりやすい指導に定評を頂いております。
ダンスが与える子供の脳への影響を学んだ2歳から発育ダンスや、アスリートフードマイスター、児童発達支援士の勉強などから、総合的に子供達をキラキラに活かすべく、毎日踊っています。
指導チームは
人間の耳はの成長は6才までが「黄金期」と脳科学の観点からと言われています。当園では、本物のピアノを設置しており、ホンモノの音、質感で「目」や「手」、「耳」の感覚を使い、記憶力や集中力、粘り強さ、創造性などが育まれます。 園で実施することでの保護者さまの送迎の負担軽減にもつながっています。
音楽教室に18年勤務。
子どもコンクールに積極的に参加し、生徒多数入賞、中部大会優秀指導者賞受賞。
カワイ音楽研究会会員。発表会やコンサートの企画、演出、演奏を 行っている。
子どもたちの『成功・失敗体験』や『病気に強くなるからだ作り』『ルールや礼儀』を身に着けられ、楽しくお子様が通えるよう、新田塚スイミングスクールやしろさん協力のもと実施をしています。行きは直接園からスイミングスクールのバスに乗るので、保護者さまの送迎の負担軽減にもつながっています。